こんにちは 林です
晴れ女の私でも梅雨には勝てません😭
この時期困るのが洗濯物ですよね、、、。
部屋干しするとなかなか乾きにくく 時間がたつといやぁな臭いもしてきますよね
このにおいの原因は「モラクセラ菌」という雑菌だそうです
水分のある場所で繁殖し、人の皮脂や汚れなどをエサに
5時間以上たつと増殖していくのであの臭いが・・・
そこで対処法です!
🏠除湿器・エアコンで湿度を下げる
🏠扇風機・サーキュレーターで風をあてる
🏠干し方は衣類と衣類の間隔をなるべくあけて外側に面積の大きい長めの洗濯物、
内側に短めの洗濯物を干す『アーチ干し』をすると中が空洞になり風が通りやすくなる
などなど基本は5時間以内に乾燥させる!!
私もリビングに干して、洗濯物に向けて扇風機をかけたりしていました
家に居る時には色々工夫することはできますが、、、
最近は衣類などはもっぱら浴室乾燥に頼っています
家族が多いのでバスタオルなどは洗濯機の乾燥機能ですね!
電気代はかかるかもしれませんが、手間を考えちゃうと、、、
皆さん 梅雨に負けずに乗り切りましょう🤗
すぐに横着をしてしまう 林でした(笑)
こんにちは 林です
晴れ女の私でも梅雨には勝てません😭
この時期困るのが洗濯物ですよね、、、。
部屋干しするとなかなか乾きにくく 時間がたつといやぁな臭いもしてきますよね
このにおいの原因は「モラクセラ菌」という雑菌だそうです
水分のある場所で繁殖し、人の皮脂や汚れなどをエサに
5時間以上たつと増殖していくのであの臭いが・・・
そこで対処法です!
🏠除湿器・エアコンで湿度を下げる
🏠扇風機・サーキュレーターで風をあてる
🏠干し方は衣類と衣類の間隔をなるべくあけて外側に面積の大きい長めの洗濯物、
内側に短めの洗濯物を干す『アーチ干し』をすると中が空洞になり風が通りやすくなる
などなど基本は5時間以内に乾燥させる!!
私もリビングに干して、洗濯物に向けて扇風機をかけたりしていました
家に居る時には色々工夫することはできますが、、、
最近は衣類などはもっぱら浴室乾燥に頼っています
家族が多いのでバスタオルなどは洗濯機の乾燥機能ですね!
電気代はかかるかもしれませんが、手間を考えちゃうと、、、
皆さん 梅雨に負けずに乗り切りましょう🤗
すぐに横着をしてしまう 林でした(笑)