086-263-6665

【営業時間】 9:30 ~ 17:30

Slide show

ペットは湿度に弱い!(平田)

こんにちは!

最近ペットのお猫様の水飲みルーティーンがめんどくさいと感じる平田です。

私がいなかったら勝手に水飲み場から水を飲んでいるみたいなんですが、

私がいると、

①抱っこして洗面所までつれていき、洗面台の上におろす。

②お皿に水を入れて顔の高さまでもっていくと水を飲む。

③水を飲み終えたら抱っこして自分のベッドまでつれていく。

水が欲しくなったらこのルーティーンをしてあげないとずっと大声で鳴くので

毎日大変です。

さて、ペットなんですが人と同じで湿度に弱い傾向にあるようです。

湿度が高いと体温調節が難しくなって熱中症などのリスクが高まるとのこと…。

うちのお猫様も梅雨になると吐く回数が増えたり、通常のご飯を食べずにチュール

ばっかり食べたりします。

湿度対策としては

・エアコンの除湿機能や除湿剤で湿度を下げる

・適度に換気をする。(換気しすぎると乾燥しすぎるので注意)

・こまめな水分補給!(猫は特に)

・定期的なシャンプーやブラッシングで皮膚のケア

ペットも人間と同じように湿度が高いと不快感を訴えことがあるとのことなので

これからの梅雨の時期はペットの体調もしっかり管理することをおすすめします!

こんにちは!

最近ペットのお猫様の水飲みルーティーンがめんどくさいと感じる平田です。

私がいなかったら勝手に水飲み場から水を飲んでいるみたいなんですが、

私がいると、

①抱っこして洗面所までつれていき、洗面台の上におろす。

②お皿に水を入れて顔の高さまでもっていくと水を飲む。

③水を飲み終えたら抱っこして自分のベッドまでつれていく。

水が欲しくなったらこのルーティーンをしてあげないとずっと大声で鳴くので

毎日大変です。

さて、ペットなんですが人と同じで湿度に弱い傾向にあるようです。

湿度が高いと体温調節が難しくなって熱中症などのリスクが高まるとのこと…。

うちのお猫様も梅雨になると吐く回数が増えたり、通常のご飯を食べずにチュール

ばっかり食べたりします。

湿度対策としては

・エアコンの除湿機能や除湿剤で湿度を下げる

・適度に換気をする。(換気しすぎると乾燥しすぎるので注意)

・こまめな水分補給!(猫は特に)

・定期的なシャンプーやブラッシングで皮膚のケア

ペットも人間と同じように湿度が高いと不快感を訴えことがあるとのことなので

これからの梅雨の時期はペットの体調もしっかり管理することをおすすめします!

記事作成:平田美加

4課  血液型/星座:B型/おひつじ座  趣味:TVゲーム  メッセージ:日々たくさんの情報をお客様にお届けできるように頑張ります。よろしくお願いします。

の記事一覧はこちら


年別アーカイブ

どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

086-263-6665
FAX:086-263-6669

営業時間 / 9:30~17:30
定休日 / 毎週水曜

内線:

  • ① お部屋の設備トラブルでお困りの方
    086-236-6699
  • ② 契約に関する事務手続き・駐車場関係
    086-250-6848
  • ③ 仲介店様・オーナー様・お部屋探しのお客様退去
    086-250-6668
  • ④ 管理替えについて
    086-236-6676
  • ⑤ 売買について
    086-250-6677
  • ⑥ 空き家・終活無料相談窓口
    086-236-7000

どうぞお気軽に
お問い合わせください

お問い合わせはこちら

086-263-6665
FAX:086-263-6669

営業時間 / 9:30~17:30
定休日 / 毎週水曜

年別アーカイブ

内線:

  • ① お部屋の設備トラブルでお困りの方
    086-236-6699
  • ② 契約に関する事務手続き・駐車場関係
    086-250-6848
  • ③ 仲介店様・オーナー様・お部屋探しのお客様退去
    086-250-6668
  • ④ 管理替えについて
    086-236-6676
  • ⑤ 売買について
    086-250-6677
  • ⑥ 空き家・終活無料相談窓口
    086-236-7000