みなさんこんにちは、小野田です🌻
毎日暑すぎる日が続いていますがお身体崩していないですか?
私は毎日のように梅干しを食べて、免疫力アップや疲労回復効果のあると言われるクエン酸を摂取しながら過ごしております✨
さて、本題ですが皆さん物件を探す際お部屋の向きって気にしますか?
ちなみに私は初めて1人暮らしをする際、よく耳にする「南向きの部屋がいい」という情報だけで、なんとなく南向きのお部屋がいいなと思って物件を探していました。笑
実際に南向きのお部屋は1日を通して室内に日が入りやすく、日中は明るい部屋で過ごせる上、洗濯物も乾きやすいですし、冬場も暖かく過ごせます。
ですが一方で、日が当たることで夏場はエアコンをずっとつけていないと暑すぎたり、日光で家具が傷んだり、南向きは人気のためお家賃が少し高かったりとデメリットもあります。
南向きのお部屋に絞らず、東向きのお部屋は朝から日が当たるので早起きの方や朝活する方、西向きは午後の日当たりがいいので午後活動される方向き、など、ご自身の生活スタイルに合わせて住みやすいお部屋を見つけてみてください🌈
まだまだ暑い日が続くのでしっかり水分補給などして、無理なく過ごしてくださいね🍉
みなさんこんにちは、小野田です🌻
毎日暑すぎる日が続いていますがお身体崩していないですか?
私は毎日のように梅干しを食べて、免疫力アップや疲労回復効果のあると言われるクエン酸を摂取しながら過ごしております✨
さて、本題ですが皆さん物件を探す際お部屋の向きって気にしますか?
ちなみに私は初めて1人暮らしをする際、よく耳にする「南向きの部屋がいい」という情報だけで、なんとなく南向きのお部屋がいいなと思って物件を探していました。笑
実際に南向きのお部屋は1日を通して室内に日が入りやすく、日中は明るい部屋で過ごせる上、洗濯物も乾きやすいですし、冬場も暖かく過ごせます。
ですが一方で、日が当たることで夏場はエアコンをずっとつけていないと暑すぎたり、日光で家具が傷んだり、南向きは人気のためお家賃が少し高かったりとデメリットもあります。
南向きのお部屋に絞らず、東向きのお部屋は朝から日が当たるので早起きの方や朝活する方、西向きは午後の日当たりがいいので午後活動される方向き、など、ご自身の生活スタイルに合わせて住みやすいお部屋を見つけてみてください🌈
まだまだ暑い日が続くのでしっかり水分補給などして、無理なく過ごしてくださいね🍉