086-263-6665

【営業時間】 9:30 ~ 17:30

Slide show

賃貸でも出来る寒さ対策(堀江)

こんにちは。堀江です^^

朝晩の冷え込みが厳しい季節になりましたね❄️

家で過ごす際は暖房なしではいられなくなってしまい、電気代がどんどん高くなる予感。。。

室内の寒さの原因の一つに、窓の隙間から暖かい空気が逃げていくことが挙げられます

暖かい空気のおよそ50%が窓から逃げていくそうです😧

持ち家の場合は窓ガラスやサッシを断熱効果のあるものに変えられますが、賃貸の場合は退去する際に原状回復義務を負うのであまり大掛かりなことはできないですよね

【賃貸でも出来る対策】

・断熱シートを窓に貼る、断熱ボードを窓際に立てる

・窓のレール部分などの隙間にテープを貼る

・カーテンを断熱カーテンに変える

窓だけでも手軽な対策方法が色々あります🙆‍♀️

また、家の中で急激な室温差があるとヒートショックが起こってしまうことがあるので注意が必要です⚠

暖かい居室から冷え込んだ脱衣所に移動すると血圧は急上昇し、お風呂に入り温まることで今度は血圧が急激に低下します。

その後また冷え込んだ脱衣所に移動すると、一連の行動の中で血圧が急激に変動してしまいヒートショックを引き起こしかねません😱

身体のことも考えて、室内の急激な気温差が生まれないように工夫して寒さ対策をしていきたいですね!

ではまた🐍

こんにちは。堀江です^^

朝晩の冷え込みが厳しい季節になりましたね❄️

家で過ごす際は暖房なしではいられなくなってしまい、電気代がどんどん高くなる予感。。。

室内の寒さの原因の一つに、窓の隙間から暖かい空気が逃げていくことが挙げられます

暖かい空気のおよそ50%が窓から逃げていくそうです😧

持ち家の場合は窓ガラスやサッシを断熱効果のあるものに変えられますが、賃貸の場合は退去する際に原状回復義務を負うのであまり大掛かりなことはできないですよね

【賃貸でも出来る対策】

・断熱シートを窓に貼る、断熱ボードを窓際に立てる

・窓のレール部分などの隙間にテープを貼る

・カーテンを断熱カーテンに変える

窓だけでも手軽な対策方法が色々あります🙆‍♀️

また、家の中で急激な室温差があるとヒートショックが起こってしまうことがあるので注意が必要です⚠

暖かい居室から冷え込んだ脱衣所に移動すると血圧は急上昇し、お風呂に入り温まることで今度は血圧が急激に低下します。

その後また冷え込んだ脱衣所に移動すると、一連の行動の中で血圧が急激に変動してしまいヒートショックを引き起こしかねません😱

身体のことも考えて、室内の急激な気温差が生まれないように工夫して寒さ対策をしていきたいですね!

ではまた🐍

記事作成:堀江 真未

4課  血液型/星座:O型/かに座  趣味:カフェ巡り、映画鑑賞  メッセージ:お客様のお役に立てるよう、日々勉強していきます!よろしくお願いいたします。

の記事一覧はこちら


年別アーカイブ

どうぞお気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

086-263-6665
FAX:086-263-6669

営業時間 / 9:30~17:30
定休日 / 毎週水曜

内線:

  • ① お部屋のトラブルでお困りのお客様・家主様
    086-236-6699
  • ② 退去について
    086-250-6848
  • ③ お部屋探しのお客様・仲介店様
    086-250-6668
  • ④ 再契約・更新・契約変更・駐車場について
    086-236-700
  • ⑤ 管理替えについて
    086-250-6676
  • ⑥ 売買について
    086-250-6677

どうぞお気軽に
お問い合わせください

お問い合わせはこちら

086-263-6665
FAX:086-263-6669

営業時間 / 9:30~17:30
定休日 / 毎週水曜

年別アーカイブ

内線:

  • ① お部屋のトラブルでお困りのお客様・家主様
    086-236-6699
  • ② 退去について
    086-250-6848
  • ③ お部屋探しのお客様・仲介店様
    086-250-6668
  • ④ 再契約・更新・契約変更・駐車場について
    086-236-7000
  • ⑤ 管理替えについて
    086-250-6676
  • ⑥ 売買について
    086-250-6677