明けましておめでとうございます。
新年になり、気持ちも新たに目標を立てられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の今年は「脳の老化と闘う」。。という少し現実的すぎるテーマで1年を始めます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてそんな中、目に飛び込んできたのは・・・
【難関の国家資格「宅地建物取引士」に、小学4年生が初挑戦で合格!】
不動産業界では大人たちが合格を勝ち取りに、毎年必死になって猛勉強するあの一大イベント・・
土地や建物の取引を行う際に必要となる資格で、関係する法律や税金などについて学びます。
出てくる言葉も見慣れない物が多く、私が勉強した時も苦労した記憶があります。。
それをわずか10歳の子が初挑戦で!
しかも最年少合格記録更新だそうです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まだ小さいからできない。 もう年を重ねたからできない。
私達は、そんな見えない壁をつくることが 良くあります。
しかし、チャレンジしていく事でその壁は思い込みに過ぎなかった事に気づくのかもしれません。
。。。。。
そんなことを思いながら
壁を乗り越えれるよう
脳の老化と闘い自身も更新できる1年にしていきたいと思います!
(どうか鉄壁でありませんように。。。汗)
どうぞ本年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
新年になり、気持ちも新たに目標を立てられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の今年は「脳の老化と闘う」。。という少し現実的すぎるテーマで1年を始めます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてそんな中、目に飛び込んできたのは・・・
【難関の国家資格「宅地建物取引士」に、小学4年生が初挑戦で合格!】
不動産業界では大人たちが合格を勝ち取りに、毎年必死になって猛勉強するあの一大イベント・・
土地や建物の取引を行う際に必要となる資格で、関係する法律や税金などについて学びます。
出てくる言葉も見慣れない物が多く、私が勉強した時も苦労した記憶があります。。
それをわずか10歳の子が初挑戦で!
しかも最年少合格記録更新だそうです!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まだ小さいからできない。 もう年を重ねたからできない。
私達は、そんな見えない壁をつくることが 良くあります。
しかし、チャレンジしていく事でその壁は思い込みに過ぎなかった事に気づくのかもしれません。
。。。。。
そんなことを思いながら
壁を乗り越えれるよう
脳の老化と闘い自身も更新できる1年にしていきたいと思います!
(どうか鉄壁でありませんように。。。汗)
どうぞ本年もよろしくお願い致します。