2級FP技能士試験(戸田 浩貴)
こんにちは、戸田です!
先日の1/24(日)に、2級FP技能士試験を受験してきました!
実はコソコソと勉強してました。
FPとは、ファイナンシャルプランナーの略で
年金や保険、税金、資産運用、相続、不動産や住宅ローンなど
生活やお金についての相談を受けたりプランを提案したりする人のことです。
不動産資格で代表的な「宅建」は、独占業務が明確にルール決めされていますが
FPは、自ら技能士と名乗っていいよ、という資格になります。
お金や税金などの話なので、計算や数字で解く問題がとにかく多いです。
算数が嫌いな方なので、始めはただただ苦痛でした。(笑)
テキストや解説見ても、意味不明・・・
えらいところに足を踏み入れてしまった。。
そんなこんなで、気付けばあっという間に本試験日。
午前10時~12時で、学科試験
午後13時半~15時で、実技試験
・
・
・
初めての受験でしたが、解答速報で、両方大丈夫な結果でした!!
これからも色んな知識を習得して、レベルアップしていきたいです!
2級FP技能士試験(戸田 浩貴)
こんにちは、戸田です!
先日の1/24(日)に、2級FP技能士試験を受験してきました!
実はコソコソと勉強してました。
FPとは、ファイナンシャルプランナーの略で
年金や保険、税金、資産運用、相続、不動産や住宅ローンなど
生活やお金についての相談を受けたりプランを提案したりする人のことです。
不動産資格で代表的な「宅建」は、独占業務が明確にルール決めされていますが
FPは、自ら技能士と名乗っていいよ、という資格になります。
お金や税金などの話なので、計算や数字で解く問題がとにかく多いです。
算数が嫌いな方なので、始めはただただ苦痛でした。(笑)
テキストや解説見ても、意味不明・・・
えらいところに足を踏み入れてしまった。。
そんなこんなで、気付けばあっという間に本試験日。
午前10時~12時で、学科試験
午後13時半~15時で、実技試験
・
・
・
初めての受験でしたが、解答速報で、両方大丈夫な結果でした!!
これからも色んな知識を習得して、レベルアップしていきたいです!